先日の日経からです。
埼玉では3ない運動がなくなるという方針だそうで、これで2輪を取得する子が増えてくれたらと思っています。
2輪でレースをするという職業をしているので、バイクに乗る人口に比例してレースの価値もあがっていくのではないかと考えています。
2輪は不便だし、単車なら2人までしか乗れません。サイドカーをつけたら曲がるのに不便ですし、いいところはありません。笑
それでも高校生くらいだと2輪の免許というのは自分をどこまでも連れて行ってくれる憧れの自動車なのではないでしょうか?
現在では暴走族やチーマーと行った反社会的な要因がかなりの割合で現象しました。
これを契機に埼玉ではというところです。
バイクの人口の増加と共にオートレースまたは2輪でのレースに対して認知度の拡大が急がれるはずです。